佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 頼りになるお姉さん
  • 憩いの場 »

「幸せはいつも自分の心が決める」

2011年04月15日 金曜日

resize33279園庭では空中菜園の工事が始まっています。日当たりが良く、四方から風が吹き抜ける場所に2階部分に約30㎡のウッドデッキを造って畑にします。工事が始まった3月末にはケヤキの木に葉っぱは出ていませんでしたが、2週間で艶々とした新緑に覆われました。

 

基礎工事と高さ2mのコンクリート製柱まで出来上がって乾燥するのを待っている状態です。再来週からいよいよウッドデッキ部分の造作を始める予定ですが、東日本大震災の影響で各建設現場でも資材不足が続いています。今は東北地方優先に建設資材を導入してもらい、その他の地域は代替品で良いと思います、育子園で依頼した設計士も他の資材で同等の強度がでるように研究しています。

 

さて、今年は鯉のぼりを例年より早めにあげました。4月1日のNHKニュースで富山県の保育園で、大震災で被災している子ども達に元気が届くようにと、早々と鯉のぼりをあげている様子に心を打たれ育子園でも行ってみました。例年は3階クラスのベランダから園庭にロープを引っ張るのですが、今年は7階からロープを張り遠くからでも見えるようにしてみました。

 

それにプラスして端午の節句担当職員などのアイディアで、七夕の短冊のような被災地への応援メッセージボードも近日中に作成し、親子で書いてもらおうと考えています。

 

どんな環境下でも、「幸せはいつも自分の心が決める」という相田みつをさんの詩を心の中で唱えるながら、カラッとした青空に力強くたなびく鯉のぼりを眺めていると、勇気や希望が湧いてきます。

 

resize33279

 

 

 

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.