佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 笑顔がたくさん!
  • かわいいお客さん »

小さな美しい心

2011年04月07日 木曜日

resize332643.11大震災の被災地、岩手県の船越保育園に送る子ども用品がさまざま集まりました。4月6日、保護者の方々からは朝の登園時お忙しい時間にもかかわらずご家庭にあった、オムツ、ウェットティシュ、子ども用布団、おもちゃ、消毒液など沢山の寄贈品をお預かりました。ご寄贈くださった皆様、本当に有難うございました。

 

園からは子ども用布団80枚、毛布30枚、オムツ、軍手、ジャージなどを用意し、職員数人で物品ごとに仕分けをして箱づめを行いました。布団と毛布110枚は相当な容積になりますが、幸いなことに園庭の空中菜園建設に使用している、1トンの土砂が入るフレコンバック3袋に梱包しました。

 

また、子ども達がクレヨンで書いた岩手県の子ども達へのメッセージ、その一部を紹介します。

 

「ゆれてだいじょうぶだった?、こまったら、いくじえんにきてね」

「みなさんこまってますよね、みんなでたすけてあげる」

「みなさんへ、ふとんともうふ、おとどけしました」

「じしん、たいへんでしたね」

「じしん、きませんように」

「ありがとう、しんぱいしています」

「じしん、こわかったよね」

「だいじょうぶですか」

 

などなど、小さな美しい心で考えて書いた心温まる文章ばかりです。物資と一緒に届け

 

resize33265resize33266

 

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.