【NEW】韓国語版の育子園パンフレット
2011年03月30日 水曜日
2月に杉並区内にある認可保育園 「杉並の家保育園」の、新園舎(本園)の開所式に参加した際に園の英語版パンフレットをいただきました。
これにヒントを得て、さっそく育子園でも日本語以外のパンフレット作りを始めました。英語版は、佼成出版社に依頼して4月には出来上がりそうです。
それに先立ち、韓国語版が出来上がりました。翻訳は同法人内の韓国の方にお願いしました。元育子園の保護者でもあったので、メールでWord日本語原稿を送ってからなんど3日後には出来上がったのです。
★トップページ 「園からのお知らせ」にPDF掲載してあります。
Word の「インターナショナル サポートおよび多国語機能」を活用して、入力するのだそうです。キーボードをハングルに対応させることができ、慣れれば簡単に操作できるようです。ハングル以外にも変換できそうですから、活用方法は広がっていくのでしょう。
育子園にも様々な母国語の方々がいらっしゃいます、園のことをご理解いただけるようなツールとして活用していきたいと思います。また、日本語が母国語以外の保護者の集いを平成23年度には開催する予定になっていますから、内向きな島国日本から外を見て見聞を広げる場ができることを楽しみにしています。
Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ