佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 私が子どもから学んだこと
  • 犬は何を食べるのかなあ… »

白いスーツの大臣

2010年12月10日 金曜日

resize33170杉並区立和田小学校へ来年春に卒園する年長クラスの子ども達35人と学校体験に行ってきました。育子園からは子どもの足で歩いて約10分程度、和田小学校の手前には和田中学校がありますが、正門前にはスーツ姿のいかつい感じの男性軍が立っていました。

 

路上にはNHKや民放数社のテレビ中継車が待機していました。どうやら、白いスーツでおなじみの民主党蓮舫大臣が和田中学校の「よのなか科」の授業で、中学生版模擬「事業仕分け」に参加しているようです。

 

その模様は昨日・今日と各種報道されていますが、リクルートから転身した前任の藤原校長時代から始まった「よのなか科」、時の人まで登場する盛り上がりを見せています。

 

さて、和田小学校に到着した子ども達、体育館で待っていてくれた1年生の誘導でされてグループごとに遊び始めました。1年生90人のうち20人が育子園の卒園児です、昨年も異年齢で一緒に過ごしていた子ども達ですから、数分しないうちにまるで同級生のように遊びこんでいました。

 

子ども達が交流している間に校長先生と話し合い、来年4月の入学に向けて学校の先生に育子園に来ていただいて保護者の皆さまとの懇談会を開催していただくことになりました。子どもよりも保護者の方々のほうが入学に向けて不安なことも多いようです、大人の不安が解消できれば子どもはもっと安心できるのですから。

 

resize33171

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.