佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 子どもと一緒にいると元気になれる
  • 伝える »

謙虚な心で「見守る保育」

2010年12月06日 月曜日

11月11日に杉並区内の公私立認可保育園長先生40人が育子園に見学にいらっしゃいました。その感想コメントを紹介します。

 

◎とにかくうらやましいの一言です。恵まれた保育施設にため息が出ました。同じ杉並区内の保育園でこんなに広い園庭と各種遊具や楽しさ一杯の保育室で子どもが遊びを選択できて、集中して遊んでいる姿に感動しました。

◎保育理念がしっかりしていて、職員が理念に沿ってゆったりと保育を行っているのが印象的でした。

◎「見守る保育」という保育理念、本当に素晴らしいですね。「三省」自園でも是非、実践していきます。

◎保育者が子どもに指示することなく、子どもが自発的に遊びを選択し遊びこんでいる環境はすばらしいと思いました。自園でも実践していきたいと思います。

◎職員が「ここで働けて嬉しい、保育が楽しい」と話していたのが印象的でした。保育が楽しいなんて素晴らしいですね。

◎園児が190人も居るとは思えないほど落ち着いて保育が行われていたので驚きました。職員が温かく活き活きと楽しそうに働いているのが印象的でした。給食もおいしくいただきました。

 

とても有難いコメントを沢山いただきました。働いている職員が仕事が楽しいというコメントは嬉しい限りです。職員自身が理念の基で過干渉されずに解放されていることが、子ども主体・子ども中心の「見守る保育」を行える基本です。今後も「謙虚な心」で研鑽し実践していきます。

 

11/30杉並の保育園児集合

11/30杉並の保育園児集合!

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.