佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 杉並区に新たな認可保育園(分園)開園
  • みどりのカーテンさんありがとうございました。 »

さわやかな大学生

2010年11月02日 火曜日

11月1日は育子園の創設の日です。昭和24年から61年が経ちました。

皆さまのおかげ様で和田地域の中で社会福祉事業を行わせていただいています。今後、保育園・幼稚園を取り巻く制度変革あろうとも「子ども主体・子ども中心」の保育を行ってまいります。

 

さて、東京六大学の一つ、市ヶ谷にある大学祭に行って来ました。「激動の東アジア ~日本はどうあるべきか~」という東京大学大学院教授でマスコミ等で有名な方の講演会も拝聴しましたが、内容はかつあいします。そこで出会ったさわやかな学生さんの話を紹介します。

 

市ヶ谷の駅を降りて数多くある大学校舎の中で講演会場をある場所を一人の学生に尋ねました。「ここから徒歩2分ぐらいかかるのでご案内します。」とわざわざ近道を案内をしてくれました。ホール前まで案内をしてくれたので、お礼を述べるとさわやかな笑顔で会釈をして去って行きました。

 

市ヶ谷キャンパスだけで約4万人、他のキャンパスを含めると約8万人の学生を誇る大学です、たまたま道を尋ねた一人の学生の素晴らしい対応がこの大学をさらに好印象にしてくれました。

この大学祭に参加するきっかけも杉並社会福祉協議会で出会った方の紹介で、法学部の学生さんを知るご縁をいただきました。良き縁はさらに良き縁を結ぶものです。

 

育子園も利用者の皆さんをはじめ地域の方々が、見守っていただけるおかげ様で成り立っています。今日の学生さんのように、相手の立場に立った丁寧な対応を心掛けていきます。

 

resize1264resize1265

 

 

 

 

 

 

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.