佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « 待ってくれる人がいるから
  • 斜陽を楽しむ »

一日保育士体験で見られる輝く笑顔は宝物♡

2010年11月25日 木曜日

育子園で保育参加が始まり、およそ4ヶ月…                                             我がにじグループでもお父さん、お母さんが一日保育士体験をしていただいています。

 

参加された方々は、一日子ども達と過ごす中で、わが子や他の子どもとも一緒にいることで成長を感じたり、童心に帰ったりと終始笑顔いっぱい!!とってもイキイキされています。

 

さて先日、音楽家で埼玉県教育委員会委員長の松居和先生の研修に参加しました。『保育園で親心を育む』という内容の研修に行かせて頂きました。

「0歳~3歳は、神さま、仏さまなんですよ」と。。。それは、子育てをする中で、怒ったり、苦しくなったり時には、嫌になったりや楽しかったり嬉しかったりと一筋縄でいかないのが子育てなんではないでしょうか…様々な事を親子で一緒に乗り越えることで、子どもの成長だけでなく、子どもを通して親の心も育つそうです。

 0~3歳は、心身共にめまぐるしく成長がありますよね。

 

偉人マザーテレサが「愛の反対は、無関心であると」関心がなければ何も生まれませんよね。。。様々な気持ちは、子どもに関心があるから起こると感じました。

 

resize0001

お父さん、お母さんにとって子どもは、まさに「宝物!」だと思います。

そんな宝物たちが長く過ごす場所が保育園です。

 

 

 

 

 

 

保育園は、子どもが育つ場所ですのでその場所で一日保育士体験する中でなお、わが子が愛しくなるんだと松居先生の熱血溢れる話から納得できました。

 

resize0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 resize0001

 

私達保育者は、子育てのお手伝いをさせて頂きたいと思います。応援団として頑張りますので、私達と宝物探しをしませんか~?

 

                                                                                          (にじグループ:T)

 

 

 

 

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.