住みたい街と住んでよかった街
2010年10月13日 水曜日
東京吉祥寺で行われていた「吉祥寺アニメワンダーランド2010」に知人の誘いで参加してきました。このイベントは武蔵野商工会議所と地域コミュニティ、近隣在住とゆかりの漫画家やアニメスタジオが1999年から行っています。
今年のパンフレット表紙は、このエリアにお住まいの楳図かずおさんのインパクトのある作品になっています。
育子園も数年前まで三鷹ジブリの森美術館や井の頭動物園へ遠足に出かけていました。
10月11日体育の日は東京も夏日の陽気で、井の頭公園を中心に大勢の人でにぎわっていました。今年初登場の成蹊大学は子ども達に3分で出来る漫画作成体験コーナーを用意し、学生達も楽しそうに子ども達と接していました。
ご存知のとおり吉祥寺は住みたい街・住んでよかった街のダブルで第一位にランクされるほどの人気を誇っています。程よい大きさの繁華街や郷愁を誘うハモニカ横丁、そして井の頭公園等がバランス良く配置されているのも魅力です。
鎌田敏夫さんの小説をテレビドラマ化し中村雅俊や田中健が出演して大人気だった「俺たちの旅」には、井の頭公園や懐かしい吉祥寺の街並みが映し出されていました。
育子園の南側には神田川が流れていますが源流は井の頭公園内の井の頭池、かつては水道水としても活用されていました。
Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ