佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « バイオミミクリーに感謝と還元を
  • 保育(育児)は「待つこと」から »

地表面緑化の切り札となるか

2010年09月04日 土曜日

園庭の地表面緑化を視察しに、はるばる大阪と舞鶴から3人の方が来園されました。あるプロジェクトで育子園の園庭の地表面を覆っている植物の導入を検討されているとのことでした。

 

その植物は今夏のスーパー残暑でも旺盛に被覆し、なおかつ管理が簡単なのが魅力なのでしょう。いずれ本州は亜熱帯になるのではないかとの報道もある昨今ですから耐高温、耐湿度に優れた植物を懸命に模索しているのでしょう。

今夏は都内の芝生化校庭や園庭の中には暑さに耐えきれない所も続出しているようですから。

 

空を見上げれば秋の訪れを告げる鰯雲が広がっていました。地上は去りゆく夏とはまだ言い難いところですが、9月4日は恒例の夕涼み会を行ないます。地域のNPO等が模擬店を多数出店してくださいますので楽しいひと時を過ごしたいと思います。

 

images[1]

 

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.