だっておねえさんだもん!
2010年09月29日 水曜日
「何かお手伝いすることはないですか~?」という言葉をよく耳にします。
特にすみれ組の女の子たちは、春から今も尚、お手伝いをすることを楽しんでくれています。
お手伝いの内容と言えば、本を揃える・くつを揃える・連絡帳を入れる・コップをもらいに行く・椅子を上げたり拭いたりetc…と本当に様々。今では保育士に言われるばかりではなく「○○やろうか?」と自分たちでお手伝いを探してきてくれる程です。最近はというと、お昼寝後に2歳児クラスの年下の子たちを起こしに行ったりとお手伝いの幅を広げているのです。
そして、すみれ組からばら組へと受け継がれ・・・
そんな姿を見たさくら組さん。そのお手伝いが気になります。
「何してるの~?」 「どこ行くの~?」と質問の嵐…
何か楽しいことが待っているのではないかと目がキラキラ☆
そこで、「一緒に行ってみる?」と言うと「うん!!」と嬉しそうな返事が来ました。それからお姉さん達とお手伝いの日々のはじまりはじまり。お姉さん達に優しく見守られていく中で、今ではお姉さん達の力を借りず自分たちでこなしてしまうことも。
「わたしだってできるよ!だっておねえさんだもん!!」・・・と♪
憧れから始まったお手伝い・・・
楽しみながら自然と代々受け継がれていくその姿がとても微笑ましいですね。
(そらグループ:K)
Posted in 園のこだわり