佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « またあそんでね
  • エコキャップを届けてきました! »

街角に子ども達の声がする

2010年07月21日 水曜日

resize1198ヨーロッパの街を歩いていると、子どもの遊び場が路上に突然現れることが多いようです。わざわざ費用をかけて児童公園を造るという発想よりも、街中に子どもが遊べる場所をどう造るかと考えているのでしょう。

たとえば、木立に囲まれたオープンカフェの横に低いフェンスの遊び場があり、保護者はカフェで一息入れながら子どもを見守ることができるのです。

 

 

スペイン、バルセロナのサグラダファミリア大聖堂周辺からフランサ駅近くの凱旋門へ続くサンジュアン大通りは街路樹が豊かな散歩道、そこには何カ所も遊び場が設けられています。

散歩しながら遊んでまた次の遊び場へ移動すると、露天商が飲み物やお菓子を売っています。老人は木陰のベンチに腰掛けて子ども達が楽しそうに遊んでいる風景をゆったりと眺めています。

 

街並みに子どもの居場所が溶け込んでいる雰囲気が自然に無理なく出来上がっているのです。

そうすることによって子育ては保護者だけがするのではない、社会全体で宝物を預かっているんだという意識が高まっていくのでしょう。

 

【スペイン、バルセロナのユニセフ事務所】

【スペイン、バルセロナのユニセフ事務所】

resize1200

【スペイン、バルセロナのサンジュアン通の遊び場】

【スペイン、バルセロナのサンジュアン通の遊び場】

 

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.