佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « どうやって脱出するの
  • フランス語で喃語 »

石畳で活躍するハイブリッド車

2010年07月14日 水曜日

タクシーと言えばロンドンが有名です。
今回訪れたイタリア、ミラノやスペイン、バルセロナでは日本のハイブリッド車がタクシーとして活躍しています。

ミラノでは、現行T製のPやH製のIを何台も眼にします。
バルセロナでもは、車体が黒と黄色の2代目Pをよく見かけます。
現在までのところハイブリッドの特性としてヒーティングに課題があり、暖房を常用すると極端に燃費が悪化してしまうので温暖な地域で普及しているようです。

環境対応としてヨーロッパではクリーンディーゼル車が多い中、日本車勢は当面ハイブリッドで健闘しています。

特に石畳の多いヨーロッパの路、一口に石畳と言っても、石種もサイズは様々です。今回、最も大きいのはミラノ中央駅周辺で五十センチメートル角もあります。

世界中の様々な路面、気候で耐えられて環境配慮型の車が今後も開発されるのが楽しみです。

 

__resize33000

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.