佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 素朴な遊具から生まれる力
  • 廊下に石ころがゴロゴロ »

スイス、マッターホルンに登る子ども達

2010年07月09日 金曜日

スイスアルプス、マッターホルンのふもと海抜千六百メールの街、ツェルマットへやって来ました。

イタリア国境に接するこの街は、先日までに日本中を熱狂させたサッカー日本代表が、南アフリカへ向かう前に一週間高地合宿を行なった、サースフェーにほど近い場所です。

そう言えば幾分、空気が薄い気もしますが。


さて、山間の谷間にあるこの地は世界中から、スイスアルプスの登山、トレッキングやスキーなどの観光客が一年中訪れます。

家族連れも多く滞在するので、キッズランドがキチンと整備してあります。育子園の園庭ぐらいの面積に、全面柔らかい砂が敷きつめられツリーハウス、そして本物のマッターホルンを見ながらマッターホルンを模したクライミングウォールできる遊具などダイナミックな遊びが楽しめそうです。


様々な言語が飛び交うこのランドには、各国の国旗が掲げられています。
もちろん、日本の国旗もゆったりとたなびいます。

__resize3629resize3630

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.