佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 砂場に岩石、石ころ?
  • 北向きも良い環境 »

朝食は家で食べるもの?

2010年07月07日 水曜日

ドイツミュンヘン市のほとんどの保育園では、朝食が出ます。
親が働いている家庭では、朝は何かと慌しく過ぎて行きます。
大人は時と場合を判断して、食べるスピードや量をコントロールすることができますが、子どもはそうはいきません。
そもそも食事のコントロールなどは関心の無い事柄でしょう。
また、大人でも起きてすぐに食欲がない時もあるでしょうから、子どもも同様です。

それだったら園に登園して落ちついた時間に、大人の都合でせかされることなくゆったりとした気持ちで、友だちと一緒に朝食をとれることは、子どもにとって幸せな時間と言えます。

ある国では、子どもに家で栄養摂取させることが大切とされ、誰と一緒にどんな雰囲気で食べたかは、二の次になっているのはもったい無いことです。

__

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.