抜き打ち訓練開始!
2010年05月28日 金曜日
昨日は法人が設置母体の、佼成学園幼稚園と府中佼成幼稚園の園長先生が来園しました。「三園会」と銘打って年に数回集まっています。
改修工事が終わった園舎を見学してもらうと、様々な遊び環境の工夫と園庭の緑化を賛嘆していただきました。
世田谷区と府中市にある幼稚園ですが、両園とも午後の預かり保育を行っています。幼稚園は定員を下回っている園が多く、杉並区内でも幼稚園定員6000人のところ約4000人しか在園していない状況です。
と、たった今(10:02)「避難訓練地震が発生しました!」という放送が入りました。毎月最低1回、抜き打ちで訓練が始まります。園庭で遊んでいるグループ、部屋で遊んでいるクラスが放送を聞いて、約8分間で192人の子どもと職員60人がホールに非難完了しました。いつ、大地震が発生するかわかりませんから日ごろの訓練が大切です。
さて、話を戻しますが、都市部の保育園は待機児童解消、幼稚園は空き対策が課題となっています。杉並区では全国に先駆けて、この4月から幼稚園+保育園を一緒に区の保育課が統括しています。双方の別方向の課題を同じテーブルで議論できるようになることは、子どもと保護者にとって幸せなことです、今後の取り組みに期待しています。
Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ