小学校でDS
2010年05月11日 火曜日
月刊園内報「こばと」をホームページに掲載しました。誕生日等個人が特定できる内容はブランクにしてあります。
さて、和田小学校の校長先生は毎月の学校便りをご自分で届けてくださいます。この地域を自転車や徒歩で回りながら、コミュニケーションを深めていらっしゃる姿にはいつも脱帽しています。校長先生のすすめで今夏には、IBMの子ども用ツールが届く予定です、詳細が決まりましたら紹介します。
先日は和田小学校の様子がtbsニュース23に紹介されました。事前に校長先生からメールを頂いていましたので、職員会議で案内しましたので、相当数の職員が視聴しDSを活用した取り組みを感心していました。
DSといえば、今では日本マクドナルドの新人研修でも活用されています。ハンバーガーの調理手順がゲーム感覚でディスプレイ映り、疑似体験ができるようになっています。それをクリアしてから実際の調理を行うと、すこぶる効果的なのだそうです。
紙ベースから他のメディアへの移行は、今全世界的に話題沸騰のipadが象徴しているようです。
Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ