佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 杉並区用 変更届
  • 子は大人の鏡 »

4つの人間パターン

2010年04月20日 火曜日

 先日、産業能率大学の研修会に参加しました。永遠の課題である人材育成がテーマです。保育園においては、子どもの発達過程を見守る環境や、利用者が安らぎを感じられたり従業員が働きやすい環境などがあげられます。それにはハード的な側面はもちろんですが、なんといっても「人」です。

 一人一人の特性に合った人材育成には、各々のパーソナリティをそんちょうすることから始まる、D.メリルとR.リード博士によると人間関係の代表的な4つのパターンがある。支配的-非支配的の横軸と、開放的-非開放的の何処かに属するというのです。
 

タイプ別にいうと①親分肌、楽天的、豪快 ②おだやか、対立を避ける、とりあえず派 ③気まじめ、完璧主義、理論的 ④合理的、独断、結果主義に大別できますから、同じ職場やコミュニティでそれぞれの特性を持った人間が混在しているわけですから、よっぽど相手理解をしていかないと、トラブルが生じるのは当然のことでしょう。

 しかしながら、組織に属する人間はある目的のために集まった人達です、その目的遂行のために全力を傾けるわけですから、その目的・理念を常に確認しながら、パーソナリティを活かしつつも、「中道」の精神で調和していくことが組織においては大切なことですね。

 

02600040002_jrt

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.