佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 東京は保育料が安い?
  • 今日のお弁当が一番美味しかったよ! »

そんなのズル~イ

2010年04月23日 金曜日

 見学に来る保護者が、自分が保育園に通っていたとき辛かった思い出で最も多いのは給食です。決められた分量を保育者が盛り付けて、完食することが給食の目的とされプレッシャーを感じながら、暗い室内で寂しくいやいや食べさせられたことが鮮明に思い出されるのだそうです。保育者は子どもの栄養補給という目的からすると完食すべきと子どものことを思ってそうしていたのでしょう…。
 ある職員が自分の子どもが通っていた保育園でも、同じような体験をしていたと話してくれました。昼食をやっと食べ終わったら、すぐに3時のおやつが出てきて、お腹一杯で食べれなくてまた時間がかかってしまったそうです。成人してもそのことを思い出すのだそうです。
 今、育子園では子ども自身が分量を決められて、苦手な食材は一口からチャレンジできるようになっていると話したら、「そんなのズル~い」と言われたそうです。
 そんなに良い方法を何で自分達の時にやってくれなかったのか、育子園はいいな~という気持ちがズルイという言葉になったのでしょう。
 大人が良かれと思って盛り付け、完食させたにもかかわらず、成人しても食べられない食材がある人が多いのはなぜなのでしょう。
3~5歳児グループのランチルーム

3~5歳児グループのランチルーム

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.